ゲーム記録
2010年fc2より移行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
キングダムハーツ2 ( 31 )
ご案内 ( 2 )
ゲーム記事 ( 0 )
FF12 ( 0 )
FF7 DoC ( 0 )
KH2 Re:チェインオブメモリーズ ( 0 )
KH 358/2Days ( 0 )
フリーエリア
最新コメント
>TPさま
[07/09 りる]
無題
[03/29 TP]
最新記事
ご案内。
(06/30)
キングダム ハーツ2
(04/21)
プラウドモードで遊んでみよう!!
(04/20)
存在しなかった世界
(01/16)
トワイライト・タウン<3回目>
(01/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りる
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 06 月 ( 1 )
2006 年 04 月 ( 2 )
2006 年 01 月 ( 19 )
2005 年 12 月 ( 11 )
最古記事
オープニング
(12/24)
トワイライトタウン<ロクサス編・1>
(12/24)
トワイライトタウン<ロクサス編・2>
(12/24)
トワイライトタウン<ロクサス編・3>
(12/25)
トワイライトタウン<ソラ編>
(12/25)
P R
2025
04,28
09:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
01,14
16:39
アトランティカ
CATEGORY[キングダムハーツ2]
ソラlevel31
アリエルが地上で漂流している男性を助けるところから始まる。
あらら、恋の予感? っていうか、もともと恋物語か。
・海底広場
とりあえず、基本の泳ぎの練習から(笑)。
何だか、
ドナルドって元々8本足だったんじゃぁと思うくらいはまってるんだよね。
アリエルの地上好きを直すために、海底世界の良さを称えるミュージカルをするみたい。
ミュージカルにする必要はどこにっ!!
この手のミニゲームっぽいのは、私、めっちゃ苦手な自信があるんですけど!!(泣)。
<第1章>
ミュージカルの練習は、実はというかやっぱりというか
散々
だったんだけど、本番は出来た。
アレですね、円を見るより拍子の最後に上手く○した方が出来るかも。
エクセレントを取った回数で何かご褒美があるのかと思ったら、そうでもないみたい。 残念。
珍しく上手くいったのに(笑)。
アリエルの気を惹くために物を動かしたいんだけど、
「マグネ」系の魔法が無い、ということで退出。
別ワールドへ行くしかないみたい・・・。 こんな感じで1章ずつ進む形式のよう。
という訳で、ハロウィンタウンへ!!
→Go to the 『Horrowin Town』
☆セーブポイント
★海底王国の地図
<第2章>
・海底広場
ただいまっと!!(古っ)
ハロウィンタウンでマグネエレメントを手に入れて、フランダーに話し掛ける。
銅像を見たエリアルの反応は・・・。
でも他人の恋より次のミュージカルが気になるっ(笑)。 ミニゲーム苦手なんだってばぁ。
そして悪い予感は当たり、やっぱり失敗。
5回連続エクセレントなんて無理だと思ったんだよねぇ。
この程度が出来ないんだから、FF10の雷避けなんて出来るわけも無く(笑)。
あーもう、最初からやり直し。 5回連続は無理だったけど、何とか5回出来たのでクリア扱い。
それにしても、セバスチャン。 中間管理職といいますか、大変だよね。苦労性(笑)。
ドライブゲージを5以上にしなければならないようで一度退出。
幸い、ホロウバスティオンで5になってたので(これくらいの有利点はないとね)、続行します。
<第3章>
・海底広場
ドライブゲージを5以上まで育てたら、セバスチャンに話し掛ける。
しかし、
ドライブゲージなんて別に使ってないじゃん〜?
ホント、自分でもアホなんじゃないかと思うんだけど、今回もやっぱり一度でクリアできず。
だってさぁ。
楽しそうに皆が動いて歌ってしてるのに、気になってゲージなんて見れないよぅ(言い訳)。
という訳でリトライ。
あ、セバスチャンの顔の時は□押さなくて良いんだよね。 忘れてた(つまり失敗)。
3回目でクリア。 もう歌詞とか全く気にしちゃダメだと言い聞かせながらやりました。ふぅ。
アリエルの想い人の落し物を拾うために、マグネラ以上の魔法が必要。
何でだよ。
マグネで持ち上げた銅像より、ペンダントの方が軽いじゃんねぇ(笑)。
まぁ、とりあえず次のワールド「プライド・ランド」へGo
→Go to the 『PRIDE LAND』
<第4章 『私は帰ってきた』>
2006.01.08
・海底広場
マグネラを手に入れて、アリエルに話し掛ける。
アリエル 「ソラ、なんだか見違えたわ!」
・・・そそそーですか!? 結構、いっぱいいっぱいなんですけど(笑)。
でも、ペンダントを拾ってあげたら随分喜ばれたので良かった。
どーしても何故マグネラが必要なのかが納得できないままだけど・・・。
有名な『人魚姫』のストーリーでお話が進行。
アースラの魔法で人間になり、息が出来ないアリエルをとりあえず波打ち際に置いてくるソラ。
王子が来なかったらどーする気だ!?
今はアリエルの様子を窺うしかない、ということで、
まるでストーカーのような3人組+魚2匹(酷)。
海から顔だけ出てるから余計怖いっす。
アースラがアリエルの声を使って変身した美女。
あれはなんですか、
アースラの願望
ですか(笑)。
ソラのキーブレードのおかげでアリエルは想いを遂げられたけど、トリトン王は無残な姿に。
あぁ、私本当に親子ネタって弱いんだよ・・・。 トリトン王の親ばか加減にもう泣きそう(笑)。
で、アースラ戦。
今までのミュージカル同様、またもタイミングに合わせてボタンを押すタイプ。
いや、普通の戦闘でお願いしたいんですけど・・・。
じゃないと・・・また・・・絶対失敗して・・・失敗・・・。
えーと、どこからやり直し ですか(大泣)。
3回ぐらいやり直して、「何で出来ないんだろう」って真面目に悩んでたんですけど。
連打ボタン○って、何回押しても良いんだ!! 何故かずっと2回だけだと思い込んでた(笑)。
多分、ピアノの連弾(2人で弾く)からの勝手な連想だったと思うんだけど・・・アホ過ぎ。
○を何回も連打すれば、普通に勝てたよ。勝てるように出来てるんだよね・・・。
私の頑張りのおかげで(泣)王子とアリエルの恋は実ったようです。
え、でもこの二人、どうやって生きてくのかしら・・・。
第5章を出現させるには、サンダガが必要とのこと。
・・・本当に使うんだろうな・・・。
そんなわけで『プライド・ランド(後半)』へGo!!
★ワンダーオブアビス
→Go to the latter of the 『PRIDE LAND』
<第5章 『ステキな仲間たち』> 2006.01.09
・海底広場
さて、最終幕です。
グーフィー曰く「みんなの想いがひとつになって、それが歌になる」
・・・うん、頑張ろう。
セバスチャンに話し掛ける。 「おお、見違えたぞ」・・・なんだ、4章と同じパターンか。
これまでの総まとめだそうで、スコアを30000点以上にするそうな。 マジですか・・・。
えーと、
?丸いゲージに描かれた○△□をタイミングよく押してEXCELLENTを取る。
?ゲージの絵がセバスチャンの時は○を押さない。
ただし、途中でアリエルに変化した時は押す。
?紫のゲージの時は、連打!!
鈍い私はかなり失敗したけれど、軽く30000は越すので、たいていはクリアできるはず。
みんなの想いが綺麗な泡になって光り、ソラのキーブレードで新たな道を開く。
これでワールドエンド。
綺麗な歌でラストが飾れるなんて、何だかハッピーな感じだな。
★ブリザドエレメント・オリハルコン
<感想>
戦闘のないワールドって素晴らしい・・・!!(笑) 純粋に楽しめました。
いや、第4章には泣かされましたが・・・あれはあまりにも自分がアホでびっくりだわ。
個人的には第3章が好き・・・ソラが歌ってるから(笑)。 他ではありえないもん。
小さい頃に聞かされて育った『人魚姫』のお話って、私嫌いなんだけど、
アトランティカはあぁいう暗さとか醜さを全部プラスに変えた明るい雰囲気に仕上がってて、
とっても気に入りました。 好き。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
トワイライト・タウン<3回目>
|
HOME
|
100エーカーの森
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
トワイライト・タウン<3回目>
|
HOME
|
100エーカーの森
>>
忍者ブログ
[PR]