ゲーム記録
2010年fc2より移行
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
キングダムハーツ2 ( 31 )
ご案内 ( 2 )
ゲーム記事 ( 0 )
FF12 ( 0 )
FF7 DoC ( 0 )
KH2 Re:チェインオブメモリーズ ( 0 )
KH 358/2Days ( 0 )
フリーエリア
最新コメント
>TPさま
[07/09 りる]
無題
[03/29 TP]
最新記事
ご案内。
(06/30)
キングダム ハーツ2
(04/21)
プラウドモードで遊んでみよう!!
(04/20)
存在しなかった世界
(01/16)
トワイライト・タウン<3回目>
(01/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りる
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 06 月 ( 1 )
2006 年 04 月 ( 2 )
2006 年 01 月 ( 19 )
2005 年 12 月 ( 11 )
最古記事
オープニング
(12/24)
トワイライトタウン<ロクサス編・1>
(12/24)
トワイライトタウン<ロクサス編・2>
(12/24)
トワイライトタウン<ロクサス編・3>
(12/25)
トワイライトタウン<ソラ編>
(12/25)
P R
2025
04,28
12:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
01,12
16:30
スペース・パラノイド<2回目>
CATEGORY[キングダムハーツ2]
ソラlevel48
・ホロウバスティオン:商店街
街中の防衛装置が反応してるので、まだ敵がいるらしい。
でもこんな丸いのあったっけ? 変?
ということで、困った時のレオン君訪問へ(笑)。
ところで、ここで
クラウド
がうろうろしてるので話し掛けたら、
「この世界がどうなろうと俺には興味のないことだ。
それに・・・おまえたちとあいつらがいれば充分だろう」
・・・うわ、めっちゃ言いそう、
本気で言いそう!!(笑)
この、「それに・・・」の「・・・」が、彼なりの照れでしょう。
私の脳内では櫻井さんの声できちんと再生されてますのでかなりポイント高いです。
可愛いなぁコイツ。 なんか良いもの見ちゃったよ。 面白かった(失礼だな)。
・ホロウバスティオン:住宅街
いきなりハートレス戦。 ん?戦闘音楽が、『スペース・パラノイド』のものでは・・・。
恐る恐る扉を開けてくれたユフィの招きで、マーリンの家へ。
・ホロウバスティオン:マーリンの家
相変わらず『スペース・パラノイド』系の説明は良く分からないんだけど、
悪いプログラムが更に悪さをしてるってことだよね。
トロンに会いに行ってみましょう!!
コンピュータールームって・・・また遠いなぁ。
100エーカーの森はまた後で。
☆セーブポイント
・ホロウバスティオン:建設中通路
取り忘れ(だと思う)の宝箱発見!! 結果は同じなんだけど、ちょっと得した気分♪
★APアップ・ムーンレシピ
・ホロウバスティオン:城通用口
ユ・リ・パ再々登場。
姦しぶりは本物だ(笑)。
でも、ただガヤガヤしてるだけじゃなく、ちゃんと小さくセリフ入ってるんだよね。
そこが面白いかな。
しかし、
宝箱出すだけにしては可愛いすぎませんかこの人たち(笑)。
勿体無い・・・。
☆セーブポイント
★ガルウィング(ピンチで敵を倒すと経験値アップのキーブレード)
・ホロウバスティオン:アンセムの研究所
エアリス姉さん、無言の迫力でレオンを完全に圧倒。
多分、一番敵に回したくないタイプ(笑)。
可憐な外見の内で、静かな清冽さ慈愛の心が同居している、珍しい輝きをはなつ人。
私ホント、エアリス好きだなぁ・・・!!
トロンを助けに、ターミナルから『スパース・パラノイド』へ。
★スリーピングライオン(攻撃・魔法力のバランスがよく、地上コンボが1回増えるキーブレード)
・ホロウバスティオン:ハートレス製造施設
その前に。 入れるようになった部屋を内緒でチェック。
宝箱が1つあるだけで、ガランとしている。 まだ来るところじゃなかったようで。
多分、ボス戦かなにかの舞台になるのかな・・・。
嫌な予感がするものの、これで宝箱コンプなんでちょっと安心。 うっしゃ!!
★コズミックチェーン
<スペース・パラノイド>
ソラlevel49
・ピットセル
今までトロンが抑えていたはずのMCP。
そのMCPが力をつけてきているということは、トロンが危ない?
トロンはゲームエリアにいるらしいけど、まさか、またライトサイクルやったりすんのかな?
(嫌)
どーでもいいけど、ここの音楽って音量的に大きく聞こえません? 好きだけど、妙にデカイ。
ターミナルから、ゲームエリアへ。
☆セーブポイント・ターミナル
・ゲームエリア
さすがにライトサイクルをさせられることはなく、普通にハートレス戦。 すぐ戻ることになる。
・ピットセル
シドが作ったMCP消去プログラムを使って対抗するそうな。
シドのFFでのマシン担当っていう設定は、ここでもよく生かされてる感じ。
一方ユフィの忍者、とかは生かされてない感じ(笑)。
まぁ、魔法使いがいるかぎり誰も勝てないよね〜。 エアリスくらいだよね〜(ぇ?)。
☆セーブポイント・ターミナル
・入出力タワー:ホール
レオンもプログラムを持って研究所へ向かってくれている。 ソラたちも頑張ってハートレス戦。
この、ターミネーターって、倒しづらくて苦手・・・。
・入出力タワー:通信室
研究所側では、エアリスの手により消去プログラムがインストールされた模様。
もうホンッと、誰もエアリス姉さんには勝てないのでは・・・(笑)。
クラウドやレオンのみならず、プログラムまでやり込めるとは・・・。
あ、さては、この手の梃子摺るタイプに強いんだな!! ますます尊敬。
一方、トロンも無事このプログラムを手に入れて、新アビリティも思えました。
ドナルドは「マーリン様特製さ!」というけれど、
実質的作者はシドじゃんねぇ。
マーリン様のはスパイスくらい?
ソーラー船が使えるらしい。 船!! 船好き〜。
☆セーブポイント・ターミナル
・ソーラー船ドック
・ソーラー船
船ですよ船!! でもイマイチ船っぽくなくてつまらない。
ディズニーランドにある何とかスペースって乗り物を思い出した。
「ソーラー船は光の波を頼りに進む」「船が重いと落ちちゃう」「狙われやすそう」
・・・う〜ん、
ソーラー船が使えるメリットはいずこに・・・(謎)。
で、ハートレス戦。
あ、「敵の重みで船は落ちる」ので、早く倒せってことか。
そんな設定作んな!!
敵のハートレスはどんどん出てくるけど、ターミネーター辺りなので、普段どおり戦えばクリアできる。
私にはキツイが。
・システム中枢外部
さて、いよいよ次はボス戦チック。
☆セーブポイント(簡易タイプ)・ターミナル
★システム中枢周辺の地図・コズミックアーツ・オリハルコン・APアップ
・システム中枢?
サーク司令官と愉快な仲間たち(=ハートレス)とのバトル。
「攻撃を弾き返して戦え」ということで、サーク戦では△ディスクで飛んできたディスクを弾ける。
瞬間移動をするけれど、後ろに回り隙なく攻撃しつづければ問題なく勝てる相手。
何ていうか、サーク司令官って、多分悪い人(人ではないが)ではないんだよね。
サラリーマンでいうなら、中間管理職、長いものには巻かれてろっていう、普通の立場なんだろうな。
続いてMCP戦。
と思いきや、MCPはぐるぐる回る顔しか持たない(
外見には拘らないタイプだそうで!!
)ので、
全性能をサークへ移して、手足として使う気らしい。
うっわー、デカくなりましたよ、司令官が・・・。今までの10倍くらい?
つまり、それだけの能力差があったってことで、そりゃMCPも図に乗りますがな。
サーク司令官はデカくはなったものの、相変わらず動きも遅く反撃もないので、
まず足を攻撃→膝を折ったら頭を攻撃、を2セットくらい繰り返すとしばらくの間ダウン。
HPゲージはなくなるが後に復活してくるので、その間にMCPの防御壁を叩く
(回っている間はダメ)。
本体が見えると△デリート→チャージになるので、チャージ中は△連打!!でダメージを。
ある程度ダメージが加わると、また防御壁発生して回り始まるので回避。
壁から出るレーザーがどうしても避けられなくっていちいち当たってしまったけれど。
基本的に、この繰り返し。
「僕に力を貸してくれたこと、友達・仲間という意味を教えてくれたこと・・・本当に感謝している」
そう言って、まるで本当に自分の意志みたいにソラ達を抱きしめてから消えていったトロン。
なんて誠実な人(人じゃ・・・以下同文)なんだろう!!
ソラ達だけじゃなくて、好意を受け取る側のトロンの資質が純粋だからこその関係が出来たんだろうな。
でも消えちゃうなんて・・・!! 悲しすぎるよ、トロン!!
<ホロウバスティオン>
・アンセムの研究所
・・・と、私もかなりしんみりして(本気で泣きそうだった・・・)研究所へ戻ってきたら。
何とトロンが今までのMCPの地位になれたみたいで、話すことも
くすぐることも(!!)
出来る!!
なんだかすごく嬉しくて、「キーボード触ってくすぐったかったら仕事にならないじゃん!!」と
普通にツっこんでしまった。
そうして、すっかり街の守護者になったトロンが、
「みんなにお礼がしたいんだ。 この街が出来た頃の姿を見せてあげる」
そう言って再現してくれたのは、まるで雪のように降ってくる光があふれる光景。
それを見て、住人達はやっと思い出した、この街の本当の名前に思いを馳せる。
「この街の本当の名前はね」・・・エアリスが、ソラに囁く。
「レイディアントガーデン・・・輝ける庭」
これで一応、ワールドエンド。
<感想>
うわ、綺麗!! 綺麗な終わり方じゃないですかーっ!!
マップの表示もホロウバスティオン→レイディアントガーデンと変わり、
これからの本格的な復興へ続く未来を予感させます。
そういえば、名前がない、なんていう設定が『1』のときからあったんだっけ。
こんな風になるとは思わなかったので、結構感動した。
ホロウバスティオン、という名前の響きは、やっぱり怖いじゃないですか。 ホロウだしさ。
闇と光って、表裏一体なんだな・・・。
『KH2』のテーマそのもののような感じですね。 とてもイイと思う。
ところで、鍵マークはまだ1つ残ってますので、もう少しイベントがあるのかな。
そうだよ、ハートレス製造施設がボス戦場だっていう予想は外れたままだな・・(笑)。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
100エーカーの森
|
HOME
|
プライド・ランド<2回目>
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
100エーカーの森
|
HOME
|
プライド・ランド<2回目>
>>
忍者ブログ
[PR]